おはようございます!ucchiです。
IKEAステンレスフライパンSENSUELL センスエル。
冷凍肉の白いアクがでる安いお肉も美味しく焼けます。
使用後のお手入れも以外に簡単でした。
肉汁を高温で閉じ込めることが美味しさに繋がるようです。
高温なら鉄のフライパンはどうなの?
比較したので読んでみてね
ステンレスとは?
Stain=汚れ (サビ)Less=ない(にくい)になります。
厨房にかっこよくフライパンを収納しているイメージがありますね。
熱の伝わり方
熱の伝わりやすさを表す数値に熱伝導という言葉があります。
この数値が高ければ、それだけ早く食材に熱を伝える事ができます。
熱伝導率でいうと、ステンレスは温まるまで時間がかかり、鉄の方が早く温まります。
しかし、冷めにくさ(蓄熱性)はステンレスになります。
加熱調理は素材と熱容量にかかわる厚みが重要。
熱伝導率の高さを高い順に示すと
高い:銅 ➡ アルミ ➡ 鉄 ➡ ステンレス
参考:加熱調理 鍋の材質・板厚による熱伝導性と熱容量での大きな違い
ステンレスはかなり劣りますがアルミとステンレスクラッド仕上げにする事で鉄よりも熱伝導が高くなります。
IKEAのフライパンはアルミニウムの中間層をステンレススチールではさんだ3層構造。
なので厚みがしっかりあり、熱伝導性もよくなります。
鉄vsステンレス(多層構造)比較
鉄:酸化被膜の凹凸で油がよくなじみ、食材がつきにくい。
使用後、サビ防止で油をつけて保管。重い。
金属の調理器具を使ってもダメージが少ない。
ステンレス:しっかり熱すると食材はつきにくい。お肉は表面が焼けるとこびりつかない。表面が焼けていないとこびりつく。焼けているかの目安がわかりやすい。
凹凸もなく、ホットケーキが綺麗に焼ける。重い。
使用するフライ返しなどは傷防止の為、金属をさける。シリコンや木を選ぶ。
鉄の良さもありますが、使用後のメンテナンスを考えると我が家ではステンレスに軍配が上がりました。
蓄熱性を生かした中火以下の使用で熱源コストも抑えます。
使用前の十分に熱するとは
鉄なら煙がでるイメージですね。
ステンレスのフライパンの確かめ方は水を用意します。
温めが足りないと水を入れても流れますが、
しっかり温まると自然に水が球になってダンシング!
これが何気に見ていて楽しい^m^
準備完了の合図です。
IKEAおすすめ理由とテフロンフライパン
SENSUELL センスエルフライパン, ステンレススチール/グレー24 cm
・25年品質保証。(「品質保証のご案内」確認)
・柄は、裏側にシリコーンゴムが付いているので、しっかりと快適に握れます
・厚手の鍋底。こびりつきにくく、こんがり美味しい焦げ目がつきます
・高品質のステンレススチール製。耐久性に優れています。
参照:IKEA公式HPより
なのに、消費税込みで¥ 4,999(価格は店舗によって異なる場合があり)
IKEAが近くにない方割高ですが通販もあり
👇皆さんのIKEA購入
IKEAで買ったもの
テフロンフライパン
フッ素樹脂加工のテフロンフライパンは安価で軽く、最初のうちはこびりつきませんが、恐い報告も。
230度で粒子が発生、360度で有毒ガスが発生するそうです。
鳥に影響がでたり、妊婦さんの調理中の不調など調べるとでてきます。
テフロンフライパンは中火以下での使用を推奨するのも納得できました。
我が家のIKEAステンレスフライパン70歳過ぎまで使い倒せるように目指します。
鉄のフライパンもご主人は15年以上使ってサビと汚れで処分したわん。
下の北欧の文字か建売住宅の文字かライフスタイルブログの文字を選んで押して応援してね!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント